
今回は、選択肢が限られているものを比較して「どれ?」や「どちら?」を表す疑問詞のwhichを紹介します。
whichを使った文の構造
whichは名詞を修飾するか、単独で主語・目的語になることができます。
(1)名詞と一緒に使う
◯ Which + 名詞 + 疑問文?
・Which movie do you like? 「どの映画が好きなの?」
・Which color do you prefer? 「どの色が好きなの?」
・Which team won the match? 「どのチームが試合に勝ったの?」
・Which color do you prefer? 「どの色が好きなの?」
・Which team won the match? 「どのチームが試合に勝ったの?」
(2)単独で使う
◯ Which + be動詞/助動詞/一般動詞 + ..?
・Which is yours? 「どれがあなたのなの?」
・Which do you like? 「どれが好きなの?」
・Which do you think is better? 「どちらがいいと思う?」
・Which do you like? 「どれが好きなの?」
・Which do you think is better? 「どちらがいいと思う?」
whatとの比較
◯ which → 限られた選択肢の中から選ぶ
◯ what → 選択肢が無制限
・Which do you want? (メニューなどの決められた範囲内)
・What do you want? (なんでもOK)
・What do you want? (なんでもOK)
・Which subject do you like? (学校の科目などの範囲から)
・What is your favorite subject? (なんでもOK)
前置詞と一緒に使う場合
whichは前置詞と組み合わせて使うこともできます。
・Which of these do you like? 「これらのうちどれが好き?」
・With which pen did you write? 「どのペンで書いたの?」
※口語ではWhich pen did you write with?を用いる。
・With which pen did you write? 「どのペンで書いたの?」
※口語ではWhich pen did you write with?を用いる。