【英語の基本】接続詞

 単語や文、文節といった問題をつなぐ役割をもつ品詞を接続詞といいます。接続詞には、and、or、when、if、because、thatなどがあります。


and

 andは、「〜と〜」、「そして」という意味を表します。

・Marcie and Patty are good friends.



or

 orは、「または」、「あるいは」「〜か〜」という意味を表します。

・Which do you like, baseball or football?



because

 becauseは、「なぜならば」と言う意味を表します。

・I like Charlie because he is kind.



when

 whenは疑問視の「いつ〜?」ではなく、「〜の時」という意味を表します。

・When you played baseball, Schroeder played the piano.


・ Schroeder played the piano, when you played baseball.



if

 ifは「もし〜ならば」という意味を表します。

・If you want to meet Mrs. Donovan, you should visit teachers’ room.


・You should visit teachers’ room, if you want to meet Mrs. Donovan.



that

 thatは、「〜すること」という意味を表します。

・I know that Charlie’s dog is clever.


・I told Linus that he should wash his towel.



使える場所の違い

 and、or、that、becauseは文の中盤にしかことはできませんが、whenとifは文頭にも文の中盤に使うことができます。また、thatは省略をすることができます。

【when】

・When you played baseball, Schroeder played the piano.


・ Schroeder played the piano, when you played baseball.


【if】

・If you want to meet Mrs. Donovan, you should visit teachers’ room.


・You should visit teachers’ room, if you want to meet Mrs. Donovan.


【that】

・I know (that) Charlie’s dog is clever.


・I told Linus (that) he should wash his towel.




  • polyglotlab

    学生時代は英語が一番の苦手教科だったにも関わらず、とある出来事がきっかけとなり言語の魅力に取り憑かれる。現在は、子供から大人まで言語の指導にあたりつつ、自身も数カ国語を学ぶ日々を過ごす。

    Related Posts

    【アラビア語】あいさつ表現

     アラビア語でのあいさつ表現を紹介します。基本的なあいさつを…

    【英語の基本】疑問詞who〜誰〜

     今回は「誰?」と言う意味を表し、人についてたずねるときに使…

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    You Missed

    【アラビア語】あいさつ表現

    • 4月 11, 2025
    【アラビア語】あいさつ表現

    【英語の基本】疑問詞who〜誰〜

    • 4月 9, 2025
    【英語の基本】疑問詞who〜誰〜

    【スペイン語】あいさつ表現

    • 4月 8, 2025
    【スペイン語】あいさつ表現

    【英語の基本】疑問詞which 〜どれ/どっち〜

    • 4月 5, 2025
    【英語の基本】疑問詞which 〜どれ/どっち〜