【英語の基本】英語での数字の言い方

英語での数字の言い方・書き方
 今回は英語での数字の言い方や書き方について紹介します。

数字の言い方・読み方

◯ 0〜9

・0 zero
・1 one
・2 two
・3 three
・4 four
・5 five
・6 six
・7 seven
・8 eight
・9 nine


◯ 10〜19

・10 ten
・11 eleven
・12 twelve
・13 thirteen
・14 fourteen
・15 fifteen
・16 sixteen
・17 seventeen
・18 eighteen
・19 nineteen


◯ 20〜99
 21〜99までの数字は10の位の数字+1の位の数字で表されます。また、それぞれの間に “ – “(ハイフン)が入ります。

・20 twenty
・21 twenty-one
・22 twenty-two
・23 twenty-two
・24 twenty-four
・25 twenty-five
・26 twenty-six
・27 twenty-seven
・28 twenty-eight
・29 twenty-nine


◯ 30〜39

・30 thirty
・31 thirty-one
・32 thirty-two
・33 thirty-three
・34 thirty-four
・35 thirty-five
・36 thirty-six
・37 thirty-seven
・38 thirty-eight
・39 thirty-nine


◯ 40〜49

・40 forty
・41 forty-one
・42 forty-two
・43 forty-three
・44 forty-four
・45 forty-five
・46 forty-six
・47 forty-seven
・48 forty-eight
・49 forty-nine


◯ 50〜59

・50 fifty
・51 fifty-one
・52 fifty-two
・53 fifty-three
・54 fifty-four
・55 fifty-five
・56 fifty-six
・57 fifty-seven
・58 fifty-eight
・59 fifty-nine


◯ 60〜69

・60 sixty
・61 sixty-one
・62 sixty-two
・63 sixty-three
・64 sixty-four
・65 sixty-five
・66 sixty-six
・67 sixty-seven
・68 sixty-eight
・69 sixty-nine


◯ 70〜79

・70 seventy
・71 seventy-one
・72 seventy-two
・73 seventy-three
・74 seventy-four
・75 seventy-five
・76 seventy-six
・77 seventy-seven
・78 seventy-eight
・79 seventy-nine


◯ 80〜89

・80 eighty
・81 eighty-one
・82 eighty-two
・83 eighty-three
・84 eighty-four
・85 eighty-five
・86 eighty-six
・87 eighty-seven
・88 eighty-eight
・89 eighty-nine


◯ 90〜99

・90 ninety
・91 ninety-one
・92 ninety-two
・93 ninety-three
・94 ninety-four
・95 ninety-five
・96 ninety-six
・97 ninety-seven
・98 ninety-eight
・99 ninety-nine


◯ 100〜
 100より上の数字も今までと同様に100の位+10の位+1の位の数字で表されます。

・100 one hundred
・201 two hundred one
・321 three hundred twenty-one


◯ 1,000〜
 1,000以上の数字も大きい数字から小さい数字の順番で表されます。また、英語の場合は1,000以上の数字は3桁刻みで単位が変わると共にコンマが一つ追加されます。

・1,000 one thousand
・10,000 ten thousand
・100,000 one hundred thousand
・1,000,000 one million
・10,000,000 ten million
・100,000,000 one hundred million
・1,000,000,000 one billion
・10,000,000,000 ten billion
・100,000,000,000 one hundred billion
・1,000,000,000,000 one trillion
・10,000,000,000,000 ten trillion
・100,000,000,000,000 one hundred trillion
・1,000,000,000,000,000 one quadrillion
・10,000,000,000,000,000 ten quadrillion
・100,000,000,000,000,000 one hundred quadrillion


※ hundred, thousand, millionなどは複数形にはしません。

数字を読んでみよう

 以下の数字を読んでみましょう。

・987,654,321 → nine hundred eighty million, six hundred fifty-four thousand, three hundred and twenty-one



少数

 小数点以下のある数字を読む際は“.” (小数点)はpointと発音し、小数点以下の数字は一つずつ読みます。

・123.45 → one hundred twenty-three point four five
・0.98 → zero point nine eight



分数

 分数を読む際は、分子、分母の順番で読みます。分母は除数で読みます。分子が2以上の場合は除数にsをつけます。また、1/2、1/4、3/4は特殊な読み方をします。

・1/3 → a (one) third
 分子が2以上の場合は
・2/3 → two thirds

・1/2 → a (one) half
・1/4 → a (one) quarter
・3/4 → three quarters



数式

 数式で使われる各記号は+ (plus)、- (minus)、x (times)、÷ (divided [by])、= (equals)のように読みます。

・1 + 2 = 3 → One plus two equals three.
・5 – 4 = 1 → Five minus four equals one.
・4 x 2 = 12 → Four times two equals eight.
・6 ÷ 2 = 3 → Six divided by two equals three.



日付

 日付を言う場合は“It is ( It’s ) October 30th.” のように、It is ( It’s )の後ろに月の名前と日にち(序数)を続けます。年号を言う場合は、“It is ( It’s ) October 30th,1950.”のように一番後ろに加えます。
 また、アメリカ式とイギリス式では、日付の順番が異なることも知っておきましょう。アメリカ式では「月→日→年」の順番で表されるのに対し、イギリス式では「日→月→年」の順番になります。

・What is the date?
  – It’s October 30th.



【月の言い方】

・1月:January
・2月:February
・3月:March
・4月:April
・5月:May
・6月:June
・7月:July
・8月:August
・9月:September
・10月:October
・11月:November
・12月:December



【日にちの言い方】

 日付は序数を用いて表します。

・1日:first (1st)
・2日:second (2nd)
・3日:third (3rd)
・4日:fourth (4th)
・5日:fifth (5th)
・6日:sixth (6th)
・7日:seventh (7th)
・8日:eighth (8th)
・9日:ninth (9th)
・10日:tenth (10th)
・11日:eleventh (11th)
・12日:twelfth (12th)
・13日:thirteenth (13th)
・14日:fourteenth (14th)
・15日:fifteenth (15th)
・16日:sixteenth (16th)
・17日:seventeenth (17th)
・18日:eighteenth (18th)
・19日:nineteenth (19th)
・20日:twentieth (20th)
・21日:twenty-first (21st)
・22日:twenty-second(22nd)
・23日:twenty-third (23rd)
・24日:twenty-fourth (24th)
・25日:twenty-fifth (25th)
・26日:twenty-sixth (26th)
・27日:twenty-seventh (27th)
・28日:twenty-eighth (28th)
・29日:twenty-ninth (29th)
・30日:thirtieth (30th)
・31日:thirty-first (31st)



年号

 年号の言い方基本的に真ん中(100の位と10の位の間)で区切って読みます。

・894:8 / 94 → eight ninety-four
・1800 : 18 / 00 → eighteen hundred
・1989:19 / 78 → nineteen eighty-nine
・2000*:2000 → two thousand
・2008*:2000 / 9 → two thousand (and) eight
・2021*:20 / 21→ twenty twenty-one
2000 / 21 → two thousand (and) twenty-one



電話番号

 電話番号を読むときは数字を1つずつ読みます。また、同じ数字が続くときはdoubleを用います。

・12-3456-7780 → one two, three four five six, double seven eight zero (o)



お金

 お金の数字を読むときは、$の場合は小数点以上はdollars、小数点以下はcentsを付けて読みます。円はyenと読みます。

・$3.21 → three dollars (and) twenty-one cents
・¥654 → six hundred fifty four yen



  • polyglotlab

    学生時代は英語が一番の苦手教科だったにも関わらず、とある出来事がきっかけとなり言語の魅力に取り憑かれる。現在は、子供から大人まで言語の指導にあたりつつ、自身も数カ国語を学ぶ日々を過ごす。

    Related Posts

    【英語の基本】疑問詞who〜誰〜

     今回は「誰?」と言う意味を表し、人についてたずねるときに使…

    【スペイン語】あいさつ表現

     スペイン語でのあいさつ表現を紹介します。基本的なあいさつを…

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    You Missed

    【英語の基本】疑問詞who〜誰〜

    • 4月 9, 2025
    【英語の基本】疑問詞who〜誰〜

    【スペイン語】あいさつ表現

    • 4月 8, 2025
    【スペイン語】あいさつ表現

    【英語の基本】疑問詞which 〜どれ/どっち〜

    • 4月 5, 2025
    【英語の基本】疑問詞which 〜どれ/どっち〜

    【韓国語】あいさつ表現

    • 4月 4, 2025
    【韓国語】あいさつ表現