
今回は「誰?」と言う意味を表し、人についてたずねるときに使う疑問詞のwhoを紹介します。
whoを使った基本的な疑問文
(1)主語をたずねる
主語をたずねる場合、whoの後ろには動詞が続きます。また、doやdidは用いません。
・Who called you? 「誰があなたに電話をしたの?」
・Who broke the window? 「誰が窓を壊したの?」
・Who is coming to the game? 「誰が試合に来るの?」
・Who broke the window? 「誰が窓を壊したの?」
・Who is coming to the game? 「誰が試合に来るの?」
(2)目的語をたずねる
目的語をたずねる場合、whoの後ろにはdoやdidといった助動詞が続きます。
・Who do you love? 「あなたは誰を愛しているの?」
・Who did you meet yesterday? 「昨日誰に会ったの?」
・Who does Lucy like? 「ルーシーは誰が好きなの?」
・Who did you meet yesterday? 「昨日誰に会ったの?」
・Who does Lucy like? 「ルーシーは誰が好きなの?」
(3)補語をたずねる
be動詞と一緒に用いると補語をたずねることができます。
・Who is she? 「彼女は誰?」
・Who are you? 「あなたは誰?」
・Who was that? 「あれは誰?」
・Who are you? 「あなたは誰?」
・Who was that? 「あれは誰?」
間接疑問文
「誰かわからない」や「だれか教えてほしい」と言うときは、間接疑問文を作ることができます。
・I don’t know who called me. 「誰が私に電話したのかわからない」
・Can you tell me who she is? 「彼女だ誰か教えてくれる?」
・I wonder who he is. 「彼が誰なのか気になる」
・Can you tell me who she is? 「彼女だ誰か教えてくれる?」
・I wonder who he is. 「彼が誰なのか気になる」
WhoとWhom
Whoは主語、Whomは目的語だが、会話ではWhomはあまり使われない。
・Who helped you? 「誰があなたを助けたの?」→主語なのでwho
・Whom did you help? 「あなたは誰を助けたの?」→目的語なのでwhom(会話ではWho did you help?でもOK)
・Whom did you help? 「あなたは誰を助けたの?」→目的語なのでwhom(会話ではWho did you help?でもOK)
Whoを使った表現
・Who’s that? 「あの人は誰?」
・Who knows? 「誰が知ってるの? = 誰もわからないよ」
・Who cares? 「誰が気にするの? = どうでもいいよ」
・Who’s with you? 「誰があなたと一緒にいるの?」
・Who knows? 「誰が知ってるの? = 誰もわからないよ」
・Who cares? 「誰が気にするの? = どうでもいいよ」
・Who’s with you? 「誰があなたと一緒にいるの?」